SSブログ
SSブログ

岡倉天心生誕150年・没後100年記念 /『國華』創刊125周年 / 朝日新聞創刊135周年 「横山大観展―良き師、良き友」 [美術館  ARTNEWS アートニューズ]

岡倉天心生誕150年・没後100年記念 /

『國華』創刊125周年 / 朝日新聞創刊135周年

「横山大観展―良き師、良き友」

 

 近代日本画壇を代表する巨匠・横山大観の恩師や友との交流を切り口にした斬新な展覧会が、横浜美術館で開催中だ。

 

 横山大観は、良き師・岡倉天心から薫陶をうけ、大正期に共に歩んだ良き友4人、今村紫紅(いまむらしこう)、小杉未醒(こすぎみせい)(放菴)(ほうあん)、小川芋銭(おがわうせん)、冨田溪仙(とみたけいせん)との交流から、多くの名画を誕生させた。

  天心は横浜生まれで、東京美術学校(現・東京藝術大学)の設立に大きく貢献し、また日本美術院を創設し、ボストン美術館中国・日本美術部長を務めたことはあまりにも有名。

大観は天心が創設に関わった東京美術学校に第一期生として入学している。

天心が同校長職を追われた際には、師の目指す理想に共鳴し、日本美術院の創立に参画、新たな絵画の創出に邁進した。

  大正2年、天心の没後、大観は日本美術院再興の先頭に立つ。

制作においては「朦朧体(もうろうたい)」を脱し、東洋趣味の水墨表現、大胆な色彩表現や構図、形態のデフォルメなどに取り組み、のびやかな明るさをもつ作品を生み出した。

この画風の変化の背景には、上記の4人の良き友の影響が大きい。

革新的な描法や構図を示した紫紅、

線の片側をぼかして物のボリューム感を出す「片ぼかし」の技法をもたらした未醒(放菴)、

陽気な気分や飄逸さをたたえて特有の自然観を表す芋銭、

南画的傾向と装飾性を融合させた溪仙、

 

4人は制作だけでなく、一緒に旅行し、酒を酌み交わし、語らう仲間だった。

  彼ら「良き師」「良き友」との関わりを読み解きながら、約140件の作品が展示され、明治から昭和初期までの大観芸術の魅力に迫るダイナミックなこの展覧会だ。

横浜美術館所蔵の平櫛田中作 《岡倉天心胸像》や大倉集古館所蔵の《夜桜》が展示されている。大観渾身の作品だ。

後期の展示が始まった!

お見逃しなく。

 

☆参考

特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2013-05-24

平櫛田中展

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2012-11-30

五浦六角堂再建記念  五浦と岡倉天心の遺産展

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2012-05-13

 

 

 

 

会 期

2013(平成25)105() 1124()

 

会期中、展示替えがあり。

前期:105() 1030()

後期:111() 1124() 

 

会 場

横浜美術館

 

開館時間

1000 から 1800まで (入館は閉館の30分前まで)

 

休館日

木曜日

 

お問い合わせ

03-5777-8600(ハローダイヤル)

 

主 催

横浜美術館、朝日新聞社、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)

 

 

後 援

横浜市、NHK横浜放送局

 

協 賛

大伸社、あいおいニッセイ同和損害保険

 

協 力

公益財団法人 横山大観記念館、國華社、みなとみらい線、

横浜ケーブルビジョン、FMヨコハマ、首都高速道路株式会社

 

☆読者プレゼント 

   510名様にご招待券 プレゼント

   あて先 :  loewy@jg8.so-net.ne.jp

   件名:展覧会名と会場名

   本文:ご住所、お名前

   をお書きの上どしどしご応募下さい。

       締切:UPした日の午前零時

   発送をもって当選と代えさせていただきます。

 

 

※画像や記事の無断転載禁止

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。