SSブログ
SSブログ

吉左衞門X 暗闇の音 静寂の光 [美術館  ARTNEWS アートニューズ]

吉左衞門X 暗闇の音 静寂の光

 

 「吉左衞門X 暗闇の音 静寂の光 高谷史郎・音/ 映像 + 樂吉左衞門・茶碗 」の展覧会が、佐川美術館で開催中である。

 

 第4 回「吉左衞門X 」は、アーティストグループ「ダムタイプ」のパフォーマンスやインスタレーション作品の創作に携わり、映像、照明、グラフィック・デザイン、舞台装置デザインなどを手がけるメディア・アーティスト高谷史郎と樂吉左衞門とのコラボレーションの展覧会である。

 

樂 吉左衞門(らく きちざえもん)とは?

千家十職の一つ、樂焼の茶碗を造る茶碗師の樂家が代々襲名している。

樂家初代の長次郎(ちょうじろう)は、樂焼の創設者である中国出身の父・あめや(阿米也、飴屋または飴也)と母・比丘尼の間に生まれ、樂家の代名詞ともなる黒釉をかけた茶碗を大変優美に造り上げた。

 没後、長次郎の妻の祖父・田中宗慶が豊臣秀吉から聚楽第の一字を取った「樂」の黄金の印字を与えられ、これが樂家の始まりである。

ちなみに宗慶は千利休と同じ田中姓を持ち、利休にかなり近い存在であったと考えられている。

 宗慶とその長男・宗味(長次郎の義父)は樂家の制作活動に深く関わっていたが、前政権の秀吉と親しかったことを慮り、宗慶の次男・常慶(じょうけい)が樂家の2代となった。その後、常慶が初めて吉左衞門を名乗り、現在、15代(1949- 1981年に襲名)樂 吉左衞門が当主を務めている。

 

 この展覧会では、これまで焼物や茶碗、茶の湯世界に関わりを持たない高谷氏の映像・光・音による表現を通して、樂吉左衞門の作品世界を新たな視線で捕らえると共に、反転・投射・展開・拡大・採取などにより、作品の成立する背後、周縁社会との関わりを浮かび上がらせる画期的な試み。

図録も大変アーティスティックに作られており、必読の一冊だ。

 

 

 

開催期間:

20120929日(土)~20130407日(日)

 

樂吉左衞門館開館5周年記念

吉左衞門X 暗闇の音 静寂の光

高谷史郎・音/ 映像 + 樂吉左衞門・茶碗

 

 

[ 開館時間 ]

930 1700(入館は1630まで)

[ 休館日 ]

月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)

[ 主  催 ]公益財団法人 佐川美術館

[ 特別協力 ] 山口情報芸術センター[YCAM]、株式会社グラフィック

[ 後  援 ]滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会

[ 協  力 ]佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社

 

☆読者プレゼント 

   1020名様にご招待券 プレゼント

   あて先 :  loewy@jg8.so-net.ne.jp

   件名:展覧会名と会場名

   本文:ご住所、お名前

   をお書きの上どしどしご応募下さい。

       締切:UPした日の午前零時

   発送をもって当選と代えさせていただきます。

 

 

※画像の無断転載禁止


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。